FAQ
よくある質問
-
Q
制作に関してトライアル期間を設けてもらうことは可能ですか?
Aはい、可能です。トライアル内容はミニマムでの開発となります。
大体1ヶ月程度の期間となります。
詳細はご相談下さい。 -
Q
どのプラットフォームに対応していますか? (例:スマートフォンアプリ、PC、コンソール、Webなど)
Aスマートフォンアプリ(iOS/Android)、PC、コンソールゲーム(PlayStation、Switch など)、Webサービスなど、幅広いプラットフォームに対応可能です。プロジェクトに応じた最適なUI設計をご提案いたします。
-
Q
UIUX制作を依頼する際、どのような資料を用意すればよいですか? (企画書、ワイヤーフレーム、仕様書などの有無)
A企画書や仕様書、ワイヤーフレーム、参考デザイン、機能一覧などがあると進行がスムーズです。まだ詳細が決まっていない場合でも、ヒアリングを通じて整理のお手伝いも可能ですのでご安心ください。
-
Q
ゲームの世界観やアートスタイルに合わせたUIデザインは可能ですか? (世界観やIPのテイストをどれだけ反映できるか)
Aはい、可能です。世界観やIPのテイストを深く理解した上で、デザインテイストやUIアニメーション、演出まで一貫してご提案いたします。企画初期からのご相談も歓迎です。
-
Q
UIUX制作の進行フローはどのようになっていますか? (ヒアリング〜納品までの流れが知りたい)
Aヒアリング → 要件定義 → ワイヤーフレーム作成 → デザイン制作 → 実装または納品 → テスト・修正 → 完了 という流れで進行いたします。プロジェクトの状況に応じて柔軟な対応も可能です。
-
Q
UIだけでなくUX設計やアニメーション、エフェクトの制作も依頼できますか? (ElEngineの幅広い対応力に関する質問)
Aはい、対応可能です。UX設計や体験設計から、UIアニメーション、ボタン演出、ゲーム内のUIエフェクト制作まで幅広く承っております。一貫制作・部分対応のいずれもご相談いただけます。
-
Q
UnityやUnreal Engineなどのゲームエンジンへの組み込みをお願いできますか? (技術的な連携対応の可否)
AUnityへのUI組み込みや、開発チームとの連携による実装支援の実績が多数ございます。Unreal Engineについてもご相談可能です。エンジニアとの連携体制にも柔軟に対応しております。
-
Q
費用感や料金体系について教えてください。 (工数・スコープによって変動するため、目安を聞かれがち)
A制作内容・ボリューム・期間により異なります。まずはヒアリングにて要件をお伺いし、お見積もりをご提出いたします。スポット依頼、月額契約、パートナー契約など柔軟な対応が可能です。
-
Q
短納期やスポット対応も可能ですか? (緊急案件への対応可否)
Aご相談内容やスケジュールによっては短納期・部分的なスポット対応も可能です。まずはご希望の納期やご状況をお聞かせください。可能な限り柔軟に対応させていただきます。
-
Q
リリース後のUI調整やサポート対応もしてもらえますか? (運用フェーズの関与について)
Aはい、リリース後のUI微調整やアップデート対応、運用サポートも承っております。継続的な改善をご希望の場合は、月額契約や運用支援プランもご用意しております。
-
Q
過去の制作実績を拝見することはできますか? (ポートフォリオや類似事例への関心)
Aはい、一部公開可能な実績をまとめたポートフォリオをご用意しております。お問い合わせいただければ、業種や目的に合った事例をご紹介いたします。お気軽にご相談ください。
-
Q
部分的な制作(UIのみ、UXのみ)も依頼できますか? → フルセットでなく、一部工程のみ発注したいケース。
Aはい、UI設計・UX設計・アニメーションなど、必要なパートだけのご依頼にも対応しております。社内のリソース状況に合わせて柔軟にサポート可能です。
-
Q
他社の開発チームと連携してもらえますか?
Aはい、外部の開発チーム様や御社内の開発部門との連携も可能です。コミュニケーションの窓口・進行管理も含め、円滑な協業体制を構築いたします。
-
Q
急ぎでプロトタイプだけ作ってもらうことは可能ですか?
A対応可能です。企画段階でのビジュアルプロトタイプや、画面遷移付きモックの制作にも対応しております。短納期案件もお気軽にご相談ください。
-
Q
UIUXのリニューアルや改善だけをお願いできますか?
Aはい、既存サービスやアプリのUIUX改善・再設計も多数実績がございます。課題分析からデザイン提案まで一貫して対応可能です。
-
Q
ゲーム以外の業界や企業向けUIUXも対応していますか?
Aはい。ゲーム以外にも、Webサービス、業務系ツール、教育・医療・エンタメ系など、さまざまなジャンルのUIUXに対応しています。
-
Q
海外向けタイトルのローカライズ対応は可能ですか?
A対応可能です。多言語化に配慮したUI設計や、言語別レイアウト調整など、海外展開を視野に入れたデザイン制作にも柔軟に対応いたします。
-
Q
こちらで用意したデザインをベースに調整やアニメ付けだけお願いできますか?
Aはい、可能です。デザインのブラッシュアップ、アニメーション付加、デバイス最適化など、既存データを活かした部分対応も承っております。
-
Q
UIUX以外に開発やフロント実装もお願いできますか?
Aはい、UI設計に加え、HTML/CSS/JavaScriptなどのフロントエンド実装や、Unity上での組み込みも対応可能です。詳細はご相談ください。
-
Q
対応可能なツールやファイル形式を教えてください。
AFigma、Adobe XD、Photoshop、Illustrator、After Effects、Unity、Unreal Engineなどに対応しています。納品形式もご要望に応じて柔軟に対応いたします。
-
Q
守秘義務やNDA(秘密保持契約)には対応していますか?
Aはい、NDA(秘密保持契約)をはじめとした各種契約書にも対応しております。機密情報を扱うプロジェクトにも安心してご依頼いただけます。
-
Q
UIUX制作の依頼はどの段階から可能ですか?
A企画初期の構想段階から、仕様が確定している制作段階まで、どのフェーズからでもご相談いただけます。アイデアベースの状態でもお気軽にご相談ください。
-
Q
ヒアリングや打ち合わせはオンライン対応できますか?
Aはい、ZoomやGoogle Meetなどによるオンラインでの打ち合わせにも対応しております。遠方のお客様とのプロジェクト実績も多数ございます。
-
Q
制作期間の目安はどれくらいですか?
Aプロジェクトの内容・規模によりますが、簡易的なUI制作で2〜3週間、フルUIUX設計の場合は3ヶ月〜12ヶ月程度が目安です。納期のご希望もぜひご相談ください。
トライアル期間も設けていますのでご相談ください。 -
Q
小規模な依頼(数画面だけなど)でも対応してもらえますか?
Aはい、スポット的なご依頼や部分的な画面制作にも柔軟に対応しております。予算やボリュームに合わせたプランもご提案可能です。
-
Q
ゲームジャンルによる得意・不得意はありますか?
ARPG・アクション・パズル・シミュレーション・カジュアルなど、幅広いジャンルに対応実績があります。特に世界観表現や演出を伴うUIに強みがあります。
-
Q
UIUXの改善提案のみを依頼することは可能ですか?
Aはい、既存プロダクトのUIUX診断や改善案のレポート作成、アドバイザリー形式でのご相談にも対応可能です。スポットでも継続的でもご相談いただけます。
-
Q
納品後に社内で改修しやすいデータ形式での納品は可能ですか?
Aはい、レイヤー整理されたFigmaやPSD、コンポーネント構造を意識したデータ形式など、社内運用を前提とした納品にも柔軟に対応いたします。
Our
Solutions
これらのサービスを通じて、ユーザー体験に沿ったデザインを提供し、クライアントのニーズに応えています。
-
-
-
-
ローカライズ -
our mission
ゲームのUI/UXは、
単なる創作のためのインターフェースではありません。
それは、物語と世界に命を吹き込む
"体験の入り口"です。
ElEngineは、見やすく・使いやすく
そして「ワクワクする」
UIUXを追求していきます。 -
ゲームアート制作 -
-
-
コンサルティング
