コンセプトやUI設計の作業風景とUIイメージ

concept

コンセプト

ElEngineにおける
UIコンセプト制作

エルエンジンのゲーム・アプリ開発のコンセプト制作は、UI/UX視点を活かし、クライアントの要望を明確化しながら、プレイヤー体験の核となるアイデアをデザインに落とし込みます。

  • Point1

    UIUXを起点とした
    コンセプト設計

    UIUXに特化した知見を基に、プレイヤー中心の体験設計を最優先にしたコンセプトを立案。

  • Point2

    多様なジャンルに対応

    ファンタジー、サイバーパンク、リアル系など、幅広いジャンルやスタイルに適応。
    ゲーム、アプリ、メタバースなどの分野に特化した独自のコンセプトを提案。

  • Point3

    ターゲットユーザーに
    焦点を当てた企画

    市場調査やターゲット分析を徹底し、ユーザーの期待やニーズに応えるコンセプトを策定。

  • Point4

    プロトタイプによる視覚化

    初期段階からプロトタイプやワイヤーフレームを作成し、コンセプトを具体的に視覚化。
    クライアントやチームメンバーと早期に共有することで、スムーズなプロジェクト進行を実現。

UIUX
コンセプト制作プロセス

  1. 1

    ヒアリングと要件定義

    • ❶要件の明確化

      • クライアントとの密なコミュニケーションを通じて、プロジェクトの目的、ターゲット、ゴールを明確化します。
      • 必要に応じて市場調査や競合分析を実施し、ターゲットユーザーの特性やニーズを把握。
    • ❷コンセプトの立案

      • ユーザー体験(UX)を中心に据え、全体のテーマや方向性を策定。
      • ビジュアル、ストーリー、技術の各要素を組み合わせた独自のコンセプトを提案。
      • 必要に応じて複数案を作成し、クライアントに選択肢を提示。
  2. 2

    スタイルガイドと
    アートディレクション

    • ❶スタイルガイド

      • コンセプトに基づき、デザインの基盤となるスタイルガイドを作成。
      • カラー、フォント、レイアウトなどのルールを確立
    • ❷アートディレクション

      • デザインの方向性を具体化するため、ムードボードやビジュアル参考資料を準備
  3. 3

    プロトタイプ制作

    • ❶コンセプトを視覚化

      • 初期段階からワイヤーフレームやモックアップを作成し、コンセプトを視覚化
    • ❷体験イメージ

      • インタラクションデザインや基本的なUI構造を取り入れ、体験イメージを具体化します
    • ❸フィードバッグ

      • クライアントや関係者との共有を通じて、早期にフィードバックを得る
  4. 4

    プレゼンテーションと共有

    • ❶資料化

      • 確定したコンセプトを、分かりやすいプレゼンテーション資料として整理。
      • 最終確認を経て、次のフェーズ(詳細デザインや実装)に進行。

この流れにより、ElEngineはクライアントと
ユーザー双方の考えをまとめ
コンセプト創出し、
プロジェクト全体の成功をサポートします。

解決できる課題

Our
Solutions

これらのサービスを通じて、ユーザー体験に沿ったデザインを提供し、クライアントのニーズに応えています。

よくある質問

  • Q

    制作に関してトライアル期間を設けてもらうことは可能ですか?

    A

    はい、可能です。トライアル内容はミニマムでの開発となります。
    大体1ヶ月程度の期間となります。
    詳細はご相談下さい。

  • Q

    どのプラットフォームに対応していますか? (例:スマートフォンアプリ、PC、コンソール、Webなど)

    A

    スマートフォンアプリ(iOS/Android)、PC、コンソールゲーム(PlayStation、Switch など)、Webサービスなど、幅広いプラットフォームに対応可能です。プロジェクトに応じた最適なUI設計をご提案いたします。

  • Q

    UIUX制作を依頼する際、どのような資料を用意すればよいですか? (企画書、ワイヤーフレーム、仕様書などの有無)

    A

    企画書や仕様書、ワイヤーフレーム、参考デザイン、機能一覧などがあると進行がスムーズです。まだ詳細が決まっていない場合でも、ヒアリングを通じて整理のお手伝いも可能ですのでご安心ください。

  • Q

    ゲームの世界観やアートスタイルに合わせたUIデザインは可能ですか? (世界観やIPのテイストをどれだけ反映できるか)

    A

    はい、可能です。世界観やIPのテイストを深く理解した上で、デザインテイストやUIアニメーション、演出まで一貫してご提案いたします。企画初期からのご相談も歓迎です。

  • Q

    UIUX制作の進行フローはどのようになっていますか? (ヒアリング〜納品までの流れが知りたい)

    A

    ヒアリング → 要件定義 → ワイヤーフレーム作成 → デザイン制作 → 実装または納品 → テスト・修正 → 完了 という流れで進行いたします。プロジェクトの状況に応じて柔軟な対応も可能です。

  • Q

    UIだけでなくUX設計やアニメーション、エフェクトの制作も依頼できますか? (ElEngineの幅広い対応力に関する質問)

    A

    はい、対応可能です。UX設計や体験設計から、UIアニメーション、ボタン演出、ゲーム内のUIエフェクト制作まで幅広く承っております。一貫制作・部分対応のいずれもご相談いただけます。

  • Q

    UnityやUnreal Engineなどのゲームエンジンへの組み込みをお願いできますか? (技術的な連携対応の可否)

    A

    UnityへのUI組み込みや、開発チームとの連携による実装支援の実績が多数ございます。Unreal Engineについてもご相談可能です。エンジニアとの連携体制にも柔軟に対応しております。

お問い合わせ

    フルネーム
    メールアドレス(勤務先)
    会社名
    役職
    電話番号(日中に繋がるお電話番号を記載下さい。)
    ご質問

    この先続行することでElEngineプライバシーポリシーに同意したものとします。