creator's
column

follow us!

【第2回】:会社には二匹の犬がいます― 犬も人を選ぶ🐾

こんにちは、ElEngineの青木です。
今回は、UIでもUXでもUnityでもない話です。

タイトル通り、うちの会社には犬がいます。しかも2匹。

🐕 名前は「たまお」と「こぐま」
まずご紹介させてください。

たまお(♂):やんちゃ系チワックス。基本距離感を保っている犬、犬見知り人見知り。好きな人はデレデレ、嫌いな人は本当に嫌い。初見はめちゃ吠え

こぐま(♀):なんかずっと笑ってるチワプー。人間大好き、運動音痴、ビジュ120%

もうこの2匹、完全にElEngineのマスコットというか、空気そのものなんですよね。

🧍‍♂️ 犬たちは人を見てる(マジで)
おもしろいのが、この2匹、完全に“人を選ぶ”んです。

ディレクターAさん → まじで嫌い

デザイナーBさん → 寝る時は基本Bさんの膝上

社長さん → 餌・おやつをあげる人

Slackではもう「今日はこぐまに無視された日」「たまおが心開いた」みたいな謎の報告文化があるほど。

🧘‍♀️ 犬がいる会社、空気が変わる
集中してピリつきそうな時でも、
ふと後ろを見るとこぐまが仰向けでヘソ天してる。

たまおがボタン押す音に「ワン!」って反応するだけで場が緩む。

UIUXの世界って、**“人の感情に向き合う仕事”**じゃないですか。
だからこそ、犬のような存在って、感情のチューニングを整えてくれるんですよね。

🧠 犬と働くというUX
エルエンジンには、
「犬のいる職場ってUI制作の効率上がる説」がわりと本気で存在します。

締切が近くても「犬が寝てるから静かにして」って言える

気分が沈んだら撫でていい

犬に相談すると返事は返ってこないけど、だいたい解決する気がする

もはやこれ、癒しUIですよ。究極の。

📣 今日のまとめ
ElEngineには2匹の犬がいます

犬はちゃんと人を見てる(そして選ぶ)

犬がいるとチームの心も整う(たぶん科学的にも)

それではまた!ElEngineの青木でした。
撫でるべき存在がいる職場、最高です。

follow us!
コラム一覧へ
解決できる課題

Our
Solutions

これらのサービスを通じて、ユーザー体験に沿ったデザインを提供し、クライアントのニーズに応えています。

よくある質問

  • Q

    制作に関してトライアル期間を設けてもらうことは可能ですか?

    A

    はい、可能です。トライアル内容はミニマムでの開発となります。
    大体1ヶ月程度の期間となります。
    詳細はご相談下さい。

  • Q

    どのプラットフォームに対応していますか? (例:スマートフォンアプリ、PC、コンソール、Webなど)

    A

    スマートフォンアプリ(iOS/Android)、PC、コンソールゲーム(PlayStation、Switch など)、Webサービスなど、幅広いプラットフォームに対応可能です。プロジェクトに応じた最適なUI設計をご提案いたします。

  • Q

    UIUX制作を依頼する際、どのような資料を用意すればよいですか? (企画書、ワイヤーフレーム、仕様書などの有無)

    A

    企画書や仕様書、ワイヤーフレーム、参考デザイン、機能一覧などがあると進行がスムーズです。まだ詳細が決まっていない場合でも、ヒアリングを通じて整理のお手伝いも可能ですのでご安心ください。

  • Q

    ゲームの世界観やアートスタイルに合わせたUIデザインは可能ですか? (世界観やIPのテイストをどれだけ反映できるか)

    A

    はい、可能です。世界観やIPのテイストを深く理解した上で、デザインテイストやUIアニメーション、演出まで一貫してご提案いたします。企画初期からのご相談も歓迎です。

  • Q

    UIUX制作の進行フローはどのようになっていますか? (ヒアリング〜納品までの流れが知りたい)

    A

    ヒアリング → 要件定義 → ワイヤーフレーム作成 → デザイン制作 → 実装または納品 → テスト・修正 → 完了 という流れで進行いたします。プロジェクトの状況に応じて柔軟な対応も可能です。

  • Q

    UIだけでなくUX設計やアニメーション、エフェクトの制作も依頼できますか? (ElEngineの幅広い対応力に関する質問)

    A

    はい、対応可能です。UX設計や体験設計から、UIアニメーション、ボタン演出、ゲーム内のUIエフェクト制作まで幅広く承っております。一貫制作・部分対応のいずれもご相談いただけます。

  • Q

    UnityやUnreal Engineなどのゲームエンジンへの組み込みをお願いできますか? (技術的な連携対応の可否)

    A

    UnityへのUI組み込みや、開発チームとの連携による実装支援の実績が多数ございます。Unreal Engineについてもご相談可能です。エンジニアとの連携体制にも柔軟に対応しております。

お問い合わせ

    フルネーム
    メールアドレス(勤務先)
    会社名
    役職
    電話番号(日中に繋がるお電話番号を記載下さい。)
    ご質問

    この先続行することでElEngineプライバシーポリシーに同意したものとします。