2025年9月18日〜21日の4日間にわたり、福岡デザイン&テクノロジー専門学校様にて「UIデザイン特別講義」を実施いたしました。
講師は弊社UIデザイナーの長友が務めました。
◾️UIデザインを「知り、体験する」
今回は1年生が中心だったため、UIデザインの基礎から実践までを体験していただきました。
Photoshopの基本操作から、情報設計・ワイヤーフレーム・テイスト検討を経てUIを完成させるまでのプロセスを実践し、
実際の制作現場と同様の手順を踏むことで、場当たり的な制作でなく、意図を理解しながらの制作に取り組んでいただきました。
◾️受講した学生からは以下のような声が寄せられました!
「Photoshopの基礎が固まり、作品づくりに自信が持てた」
「UIの難しさと楽しさを知り、UIデザイナーという道を意識するきっかけになった」
「ポートフォリオ制作で新しい視点を得られた」
「心理的なハードルが下がり、積極的にUIに挑戦したいと思えた」
◾️UIで広がる選択肢
多くの教育機関のカリキュラムでは、UIデザインを学ぶ機会が限られています。
特に、就職活動に入る前の段階でUIデザインに触れておくことは、進路の選択肢を広げるきっかけとなります。
◾️講義・ワークショップのご相談について
ElEngineでは業界で培った知見を活かし、専門学校・大学・企業研修向けにUI/UXに特化した特別講義やワークショップを承っております。
・学生に向けたUI基礎・実践講座
・教育機関との共同カリキュラム設計
・社員研修やリスキリング支援
など、ご要望に応じたカスタマイズが可能です。
講義に関するご相談やお問い合わせがございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。